32歳、社畜OLの妊娠日記

妊娠したので日記がわりにブログはじめました。アラサーの妊娠出産、仕事との両立、お金について綴ります。

【妊娠7週〜】保活の恐怖。保育園に入れるのだろうか?

保育園問題に頭を悩ませる日々のはじまり

妊娠して最初に気になったことは、「保育園・待機児童問題」です。もっと他に、妊娠を素直に喜んで産まれてくる赤ちゃんを想像したり、色々あるだろ!というツッコミはごもっともですが、「保育園落ちた日本死ね」が印象的で記憶に新しいからか、妊娠=保活でした。

anond.hatelabo.jp 

うちの自治体も保育園に入りにくいらしい

調べてみてもネット上ではあまり情報を得られませんでしたが、どうやら私が住む自治体も保育園事情は厳しいということが分かりました。そもそも保育園の知識がゼロだったので、初歩の初歩から知らないことがたくさんありました。

母子手帳をもらうついでに役所の担当窓口で保活の現状を聞いてみたのですが、両親共働きでもやはり1歳4月の入園は厳しく、0歳4月での入園を目指すことが鉄則だと言われました。もしそれで落ちても、0歳4月の時に落ちた実績に加点がつくと…。マジかと。あまりにも厳しい現実に帰路の足取りは重かったです。

 

 f:id:yarakashilady:20170409111009j:image

バースコントロール(出産時期の調整)は正義なのか?

子どもを0歳4月で保育園に入れやすいよう、4月〜6月生まれを狙って妊活する(=夏頃に仕込む!)人がいることは知っていました。会社の同僚でもそれに成功した人がいます。

早生まれになると、0歳4月入園の一斉申し込み時期(10〜12月頃が多い)に間に合わないし、事前申し込みができる自治体だとしても、まだ首も座っていない産まれたての赤ちゃんを預かってくれる保育園は少なく、あったとしても産後すぐに保育園に預けて働くのは心身ともに辛いものがあります。

そりゃあ4月に産めたらベストなんでしょうけど、そうはいっても子どもは授かりもの。なかなか思う通りにはいきません。春に産むために夏の3ヶ月頑張って、無理ならハイまた来年挑戦ね…だなんて、現実的な話では無いですし。

 

秋出産の悩みどころ。育休をとるか、保育園をとるか?

そして、私の出産予定は秋です。これがまた中途半端なのです!

余裕をもって0歳4月を狙える春〜夏生まれ、激戦の覚悟を決めて1歳4月を目指すしかない早生まれと違って、一応どちらも選択できる分、なんとも悩ましい時期。

いちかばちかにかけて1年半の育休を取るか、生後5ヶ月ほどの0歳4月で預けるか…。

現実的に考えれば考えるほど、頭ではもう、0歳4月を覚悟するしかないのでは…と分かってますが、もう少し色々調べてみます。

 

そういえば、役所であまりに私が必死なので「そんなことより、まだ7週ですよね?まず元気な赤ちゃんを産むことが大事ですよ」とたしなめられました。

分かっとるわ!好きでやってるわけちゃうわ!安心して産ませてくれ!と言いたいところをグッと堪えたのでした。

 

保育園の話は今後も続けます。

楽しい気持ちで妊婦ライフを送られる日は来るのでしょうか…。