32歳、社畜OLの妊娠日記

妊娠したので日記がわりにブログはじめました。アラサーの妊娠出産、仕事との両立、お金について綴ります。

【妊婦とお金】育休にまつわるお金の問題& 0歳4月入園はお金と時間の面で大損!

0歳4月入園の最大のデメリット?それは育児休業給付金の打ち切り 

会社員であれば育児休暇中は、育児休業給付金がもらえます。私の場合、試算では約230万円/10ヶ月です。有難いです。

oidemasebaby.hatenadiary.jp

ところが…
本来であれば1年間(最長1年半。これから最長2年に延長されるようです)取得できるはずの育休の権利を、保育園に入れるためだけに途中で泣く泣く放棄して0歳4月で切り上げる場合、もらえるはずだった育児休業給付金がその時点で終了するのです!まぁ、育休が終わるから当然なんだけど!これ大損だよ!


ケチな私は、0歳4月入園の最大のデメリットはこれではないかと思っています。入社してから何年も馬車馬のように働き、ようやく1年間のまとまった育児休暇を取れると思ったのに、0歳でないと保育園に入れないばっかりに、首が座るか座らないかの状態のわが子を預けるハメになり、働きもしないのに給与の2/3〜1/2もの給付金をゲットできる夢のようなチャンス(そう、マトモに機能すると本当に夢のような制度!)をみすみす捨てるしか無いだなんて…。

憎い。待機児童問題が憎い!

f:id:yarakashilady:20170704144513j:plain

で、いくら損をするのか?

再びざっくりと計算してみました。10月はじめに出産したら、11月末までが産休で12月から育休がはじまります。本来ならば12月から翌年9月末まで(10ヶ月)の育休期間を翌年4月(4ヶ月)で切り上げると、その4ヶ月間の給付額は約100万円。

230万円(10ヶ月)が、100万円(4ヶ月)。

はい、実に130万円近くの損失でした。しかも育休期間は6ヶ月も短縮。辛い。

 

もっているお金を失うより、もらえるはずだったお金を失うことに苦痛を感じるタイプ(←私が考えるケチの定義。笑)には、かなりの痛手です。確かに、復帰してフルで働いた時の給与のほうが、もらえる給付金より多いことは間違いないです。休み前と同じだけ働けるとしたら、比較にならないです。それは分かっています。しかし、復帰直後は時短勤務をせざるを得なかったら給与が減る可能性がありますし、保育料を払うことになりますし、仕事と育児を両立するペースもつかめていない状態で、経済的にも体力的にも精神的にも、育児休業給付金をもらいつつ育休をとったほうがプラスになるというケースが多々あるといえるでしょう。

 

1年以上育休をとる同僚もいるのに、なんで私だけ…という辛さ

住んでいる自治体の違い(保育園の入りやすさの違い)で、オフィスで隣に座っている同じ妊婦の同僚の間でもこういった悩みの有無があるわけですね。私の職場では、1年どころか1年半の育休をとる同僚も多いので、自分だけ半年で復帰することになるのが余計に辛いです。まぁ、好きで産むんだから自己責任とか、戻れるだけマシとか、文句があるなら保育園に入りやすいところに引っ越せという話かもしれませんが・・・。

マジで保育園問題クソだなと思います。